※この記事にはプロモーションが含まれています。
※この記事にはプロモーションが含まれています。

9歳って何年生?学年の基本知識と一緒に見ていこう

ちょうどうちの次男くんが今年9歳になります。

小学校の中学年で、もちろん自分の子どもですから学年も一発で口にできます。

ただ、昔を振り返ると年齢と学年って(何となくは出ても)自信を持ってサッと出せないなんてこともあったりしたんですよね。いかんせん、私の小学校時代は相当前なもので💦

今でもうちの子ども以外の年齢だとそこから計算すれば問題なく出てくるんですが、一瞬で出る場合もあれば計算しないと出ない時もあったりして…。

そんなことを頭に浮かべつつ、自分の備忘録的な意味も含めて9歳って何年生なのかを書き記しておきたいと思います。合わせて9歳ってどんな歳なのかをあれこれと特集していきますね

ぜひぜひ一緒に見ていきましょう。

       

スポンサーリンク

         

9歳は何年生か

それではまずは何よりも大切な結論から行きますね。

年齢が9歳の学年は…

  • 小学3年生
  • 小学4年生

このとおりです。1つの学年の間に1つ歳を取りますので、こんな風に同じ歳でも学年をまたぎます。

他の学年も含めてイメージできるように、学年、年齢、誕生日の対照表を置いておきますね。

学年満年齢年齢該当する誕生日
小学1年生7歳6歳〜7歳2015年(平成27年)4月2日〜2016年(平成28年)4月1日
小学2年生
8歳7歳〜8歳2014年(平成26年)4月2日〜2015年(平成27年)4月1日
小学3年生9歳8歳〜9歳
2013年(平成25年)4月2日〜2014年(平成26年)4月1日
小学4年生10歳9歳〜10歳
2012年(平成24年)4月2日〜2013年(平成25年)4月1日
小学5年生11歳10歳〜11歳2011年(平成23年)4月2日〜2012年(平成24年)4月1日
小学6年生12歳11歳〜12歳2010年(平成22年)4月2日〜2011年(平成23年)4月1日

※誕生日については2022年現在の情報です

誕生日が来ていれば3年生で誕生日が来る前は4年生と言うことになりますね。

        

スポンサーリンク

         

9歳ってどんな年齢?

と、ここまでで「9歳って何年生か」というメインテーマは終わってしまうんですが、これだけだとちょっと寂しいですよね~。

ということで、合わせて9歳というとどんな年齢なのか身長や体重、学校の授業ではどんなことを勉強する年齢なのかなど9歳にまつわることを一緒に見てみましょ☆

身長・体重の平均

9歳の平均身長は男の子で130.9cm〜135.9cm。1年で平均5cmくらい伸びるようです。女の子の場合は130.5cm〜136.3cm。女の子は9歳の1年で平均5.6cm身長が伸びるそうです。この時期は男の子より女の子の方が身長が伸びるのですね!

平均身長1年で伸びる身長(平均)平均体重
9歳男の子
130.9cm〜135.9cm5.0cm29.5kg〜32.8kg
9歳女の子
130.5cm〜136.3cm5.6cm28.9kg〜32.5kg

*参考:学校保健統計調査(文部科学省)

まだまだ親の身長を抜くという時期ではないですが、小学校低学年の頃と比べると随分と大きくなったのが実感できる時期だと言えますよ😊

学ぶ漢字

3年生で習う漢字は全部で200字!「化」「丁」といった画数がそれほど多くない文字から「横」「湖」「談」など画数の多いものも増えて普段よく使う言葉に使われる漢字が多い印象です

4年生で習う漢字は202文字。「衣」「氏」「夫」といった文字から「議」「機」など画数が多く難しい漢字が並びます。

覚えることも大変になってはきますが何度も書いて体に染み込ませていくと良いですね👍

漢字にはだいたい読み方がいくつもありますよね。何度も書くことに加えて単語にして覚えることで読み方や漢字の表す意味を覚え易くなると思います。またそうすることで使える語彙も増えていきますね!

算数はどこまで

3年生の算数では、

  • 割り算
  • 分数
  • 小数

などが始まりだんだん難しくなってきますね。

4年生では…

  • 分度器を使った角度の勉強
  • 折れ線グラフ
  • 割り算の筆算
  • 面積
  • 垂直・平行
  • 直方体と立方体

などを学びます。

まだまだどもの勉強にしっかりと親が付き合える時期ですし、一緒に勉強するつもりで見守っていってくださいね。ちなみに私は中学生の数学となるとちょっと怪しかったりします(笑)

どんな学習科目が増える?

3年生では2年生まで生活科として学んでいた内容が理科、社会に分かれます。また習字の毛筆、音楽の授業ではリコーダー学習が始まります。2020年の学習指導要領の実施で外国語活動が3年生からに早まりました

私の世代では生活科がなかったり外国語は小学校ではローマ字くらいしか習わなかったですね。

リコーダーは『エーデルワイス』など練習したことを覚えていますし今でも吹けます😃

小学校で習ったことって意外とよく馴染んで残っているものです。それだけ吸収率が良い時期なのかもしれませんね!

         

スポンサーリンク

       

9歳のキャラクター

9歳には国民的キャラクターが二人います。

  • さくらももこ(ちびまるこちゃん)
  • 磯野ワカメ(サザエさん)

どちらも知らない方はいないレベルですよね。

共通しているのは子供らしい可愛らしさがしっかりとありつつも、家族には時に生意気をいったりと自分らしさが出てきているところでしょうか。

あどけなさは残りつつも、小さい子供たちにとっては少しずつお兄ちゃん、お姉ちゃんに見えてくる。そんな歳が9歳だと言えるかもしれません。

おわりに

最後に振り返っておきましょう。

9歳は学年にすると小学3年生と小学4年生です。3年生は8歳から9歳へ、4年生は9歳から10歳へと1つ歳をとる学年でしたね。

まだまだ子どもなんですが、ちょっと大人びたところがこっそりと出てきたりして、子育てをしていても小学校低学年とはまた違う気持ちで毎日を過ごすことができています。

次の10歳になるともうハーフ成人式。大きくなったなあと日々感じています😊

     

      

9歳の周りの年齢も記事にしていますので合わせてチェックしてみて下さいね!

それでは最後までお付き合いくださりありがとうございました。

     

     

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました