新しいフライパンが欲しい筆者、ティファールのフライパンが良さげだから使ってみたいんだけど寿命ってどれくらいなんだろう?
フライパンて寿命が短いイメージだけどティファールだとどうなの?
こんな疑問が湧き上がったので口コミを徹底的に調べることにしました。
口コミからティファールフライパンの寿命がどれくらいなのか、一般的なフライパンとどう違うのかなどについて記していきます。
最後までお付き合いくださると嬉しいです♪
ティファールのフライパンの寿命はどれくらい?
調べたのは楽天やAmazonの口コミ、TwitterとYahoo!知恵袋、google検索での情報です。
結論、使い方によって寿命はぜんぜん違うということがわかりました。
それではティファール公式が寿命に対してどういった見解を示しているのかと実際にどんな声があったかを見ていきましょう。
ティファール公式の寿命への見解
ティファールの公式ホームページにはQ&Aの中で寿命についての見解、記述があります。
Q:ふっ素樹脂コーティングの耐久年数はどれくらいですか?
取っ手のとれるフライパン・鍋に関するよくあるご質問
A:使用状況・使用頻度によって異なるため、年数で表すことは困難です。
長持ちさせるためには、必要以上の高温や空焚きを避けて下さい。中火、弱火以下の火加減で十分です。
また、長期間(1昼夜以上)調理したものを保存しないようにして下さい。
このように書かれていて具体的な数字はなく、使い方次第で変わってくることを示しています。
寿命についての口コミはどうなっている?
ネット上にはたくさんの口コミがありティファールフライパンの寿命は半年から1年と言う人もいれば2、3年と言う人も。
なかには4・5年とか6年半とか言う人もいて調べた物の中で最長だと9年使ったと言う記述もありました。
実際の口コミはどんなものがあったのか寿命が短いほうから順にいくつか並べてみます。
ティファールフライパンの寿命って平均どんなもん?うちの子1年で死んだ……
— くら@4y👦🏻🚃と11m👶🏻🎀 (@kuranekura) April 5, 2023
↑こちらは1年でダメになったというツイート。
うちもちょうど結婚してすぐにいただいたティファールフライパンがくっつくようになったので、やはり寿命は二年だね…。
和平気になる。今度は軽いやつがいい。— あま (@DUSToid_ama) April 13, 2023
↑【抜粋】やはり寿命は二年だね…。
かしわ飯炊きながらキッチン掃除。我が家のティファールフライパン中サイズ、テフロン寿命かな。結婚祝に貰ったので6年半使ってる。
— り.り〜 (@ll_llilly_l) December 19, 2018
↑【抜粋】6年半使ってる。
こんな感じで人それぞれ使い方(頻度・状況等)が違うので半年から9年とかなりの幅があり一概には言えないようです。
一般的なフライパンの寿命と比べるとどうなの?
一般的なフライパンをテフロンなどのフッ素樹脂コーティングやセラミックコーティングのものと考えると2年、もしくは1年〜3年と言われています。
ティファールのフライパンもフッ素樹脂コーティングなので例に漏れずといった見方もできます。
ただティファールのフライパンについては先ほど見た口コミで4・5年または6年半、はたまた9年といった長い年月使い続けている人も実際いるので使い方に気をつければ寿命が長くなり得ると言えます。
他にも調べていて良く見かけた口コミは鉄製やステンレス製のフライパンが長く使える、一生モノだなどの声です。
一方で鉄やステンレス製のフライパンはくっつく、やめたほうがいい、やめたなどなど意見はさまざまでした。
話を戻してティファールのフライパンと一般的なものの寿命を比べたときに、使い方によってという条件付きではありますがティファールの方が長いと言えるのではないでしょうか?
長持ちさせる為のティファールフライパンの正しい使い方
先ほどティファール公式の寿命への見解の章で引用したもののなかにも長持ちさせる方法の説明がありました。
被るところもありますが他にも『ティファールのフライパンを長持ちさせる6つのポイント』として以下のようなことを挙げています。
- 必ず薄く油をひく(空焚きはしない)
- 火加減は弱火か中火で(強火で使わない)
- 適温のお知らせマークがついているので色が変わったらすぐに調理を始める
- 調理器具は木製やナイロン樹脂製などの柔らかい素材のものを使うとGOOD
- フライパンが冷めてから洗う(急激な温度変化はコーティングを傷めたりする原因になる)
- スポンジも柔らかい素材のものを使う
※ティファールの公式ページを参考にしていますが筆者の言葉で簡単に書き換えています。
ティファールのフライパンは取っ手のとれるものと取っ手付きのものがありますが基本は同じです。
取っ手のとれるフライパンについては上に挙げた6つのポイントに加え・・・
- 必ず専用の取っ手を使用
- 専用の取っ手を他のフライパンにつけない
- 取っ手の動作確認
- 取っ手がしっかり固定されているか確認してから使用
と、取っ手に関することが注意事項として挙げられます。
上記4点を守らないとフライパンを落として事故や怪我の恐れがあるとのことです。
さて同じく公式ページでは取っ手のとれるフライパンについて食洗機の使用がOKとされています。
が、こんなツイートもありました。↓
もしかしてティファールフライパンと食洗機って相性悪い? 公式ではOKとなってるけど食洗機で2度ほど洗ったら焦げ付くようになっちゃった。使い方は変わってないけどこんな急に劣化するかな。それとも寿命と重なった? そもそもまだそんなに使ってないはずなんやけどなぁ……。しょんぼり
— yumi (@yumikingdiary) August 8, 2022
さらに『ストレスフリーの使い心地』ということで「そのまま冷蔵庫で保存ができる」とのことですが「長期間(1昼夜以上)調理したものを保存しないようにして下さい。」ともあり、ちょっと矛盾を感じてしまいます。
とは言え要するに長持ちさせたいのであればできることでもしない方がいいことがあるのだと解釈しています。
その他の一般的に言われているフライパンを長持ちさせる方法
フライパンを長持ちさせる方法は素材によってぜんぜん違うのだそう(筆者もこうしてフライパンのことを記事にするまでは詳しく知りませんでした)。
基本的にフッ素樹脂加工のフライパンはティファールのフライパンのそれと何ら変わりません。
違う点があるとすればティファールのフライパンについているお知らせマークはティファール独自のものだと思うのでそこに関するものですね。
ですが、調べていてもう少し詳しくまた補足の意味で何点か長持ちさせる方法があったので記しておきます。
- 油をひいてから点火
- できるだけ重ねて保管はしない(コーティングされたフライパンの表面はとてもデリケートなんだそうなので傷つかないように保管する)
- 汚れたまま長時間放置しない(フッ素樹脂加工されたフライパンの表面には小さな穴がありそこに汚れが入ってしまうと剥がれやすいから)
とにかくフッ素樹脂コーティングはとても傷つきやすいことを考慮して扱うことと言えそうです。
さて鉄製のフライパン(スキレット含む)は長持ちさせる方法がまったく違って・・・
- 購入後はシーズニング(油慣らし)をしてから使う
- 中火または強火で使う
- 調理の時はしっかり予熱する
- 食器用洗剤は使わず水またはお湯で洗う
- 洗う時は硬めのスポンジやタワシでもOK
- 洗ったら空焚きしてしっかり乾かし、調理油をなじませる
ということでした。
鉄は錆びてしまいやすいのでそこに気をつけることが大事です。
素材によって扱い方が違うのは当たり前と言えばそうかもしれません。ただ何事も知らなければ始まりません。素材の特性を知って長持ちさせたいですね♪
寿命以外の口コミもチェックして考えてみよう
ティファールのフライパンを使ってみたい筆者は寿命以外の口コミももちろん気になりしっかりチェック。
良い口コミと悪い口コミに分けてピックアップしてみます。
良い口コミ
とても多かったのは長年リピートして愛用しているという内容です。
また取っ手がとれるフライパンの使い勝手についての良い口コミも多かったです。
#今日のヘルシオ
いわしのフィレに野菜のグリル。
準備5分!
ティファールフライパンがかなり重宝してて、洗い物が劇的にラクになった✨✨✨ pic.twitter.com/wyjkMPOQZP— ユキメグ(雪江めぐみ) (@meg_backstage) November 3, 2020
取っての取れるティファールフライパンほんと神、神すぎて好き
冷蔵庫にも食洗機にもぶち込めるの神🌟— もけサンショウウオ @箱入り娘は旅をする (@hako_moke2020) August 7, 2021
上記のように冷蔵庫・食洗機に入れられることの他にオーブンにも入れられることやテーブルにそのまま出せることなど取っ手がとれることで得られるメリットが好評なようですね。
洗い物は面倒なので都度片付けながらです。
両面焼くので反対側(裏)はティファール被せてフライパンひっくり返す😅
これで裏面焼いて食べる時に取っ手を外すティファールフライパンそのまま食卓に出してたべるのだ!ティファール最高‼️
頂きまーす^_^
↓取っ手を外した状態 pic.twitter.com/3IyX46VBJU
— taka_ppfd20 (@ppfd20) December 20, 2021
他にも火の通りが良いことや食品の鍋肌からの取れやすさが滑らか、とにかく使いやすいという声が多数ありました。
悪い口コミ
私が見た低評価の口コミは取っ手などに当たり外れがあるというものでした。届いたその日にフライパンが歪んでいたという報告も。
あとは重いという口コミが散見されました。何層ものコーティングが施されているので仕方ないとも思いますが💦
他には悪い評価と言えるかわかりませんが次のツイートのようなことが起きてしまうのは取っ手がないが故なのかなぁと・・・
ティファールフライパン、弱火で温めていたのを忘れて素手でつかんでしまって左手の指先やけどしちゃった💦冷やしても痛いよう
— にゃほむ (@nyahomu) February 11, 2022
皆さまやけどにはお気をつけて!
もうひとつ、こんなツイートがありました。
ティファールフライパンのテフロンが剥がれたから新しいの買いに行ったけどカラフルなのしかなかった。キッチン小物が色とりどりになるのは好きじゃないので黒とかがあるといいのにな。
— emi (@_shiemi) May 1, 2014
こちらも低評価とは違うかもしれませんが色のラインナップへの要望。
こうして見てみると全体的に悪い評価は少ない気はしますがたまに不良品が混じってるのは残念ですね。
ティファールのフライパン買う買わない?
ここまでティファールフライパンについて見てきてあなたなら購入しますか?☺️
私は正直まだ迷ってます・・・。
なぜかと言うと・・・
- 不良品が届いたら悲しい
- 長持ちさせるには料理を入れたまま冷蔵庫や食洗機使用はNGに近いから
- 長持ちさせられずに買い替え時期が早かったら別の安い物の方がいいかも
- 重いのも気になる
という思いがあるからです。
でも使ってみたいという気持ちも強くあります。それは使い心地が良さそうだから。
ティファールで卵料理がスルッと皿に移せるのを1度体験してみたい!
それにお知らせマークが付いているのも良い点だと思います。
結局は使ってみて判断するしかないのかもしれません。
おわりに
今回ティファールのフライパンが欲しいといろいろ調べてみたことで、愛用者が多いことが改めてわかりその良さ、愛される理由がわかりました。
さらに筆者はやってしまっていたフライパンNGに気付けたり、その理由がわかったのでこれからに活かそうと思います♪
それでも自分には合わないと思う人は一定数いるので口コミを参考にしたとしてもやっぱり自分で使ってみて体感で決めるしかないのだなと思いました。
コメント