先日ピカチュウのモデルがネズミではないという記事を書きましたが、そのリサーチをしている時にピカチュウの折り紙を見つけてその可愛さに思わず目を奪われてしまいました。
これは!と思い家から折り紙を引っ張り出して作ったのがこの2匹です😆
子どもに見せたら「すごい!」と反応があってご満悦の私。
その勢いのままこの二つの折り紙の折り方を画像付きで解説していきたいと思います。ぜひぜひ一緒に見ていきましょう。
顔だけピカチュウ
参考動画で流れを確認!
参考にさせていただいた動画を先にご確認ください。
動画だと何度も巻き戻したりというのが私は面倒臭く感じてしまうので、画像付きで自分のペースで折れるように私が作った過程をお見せしますね♪
必要なもの
- 黄色い折り紙1枚
- ハサミ
- 黒マーカー
- 赤マーカー
- 黒のサインペン
- 何でも良いので白いシール(切れ端でも可)
下準備
1.まずはシールを丸く切ります。(丸シールを使う場合は色を塗るだけなのでここは省略できます。その場合ハサミも必要ありません。)
大・中・小2枚ずつ計6枚用意します。
2.シールに色を塗ります。
大きいシール2枚は赤。中くらいのシール2枚は黒。塗りつぶします。
小さなシールは白いままです。
折り方
1.折り紙を裏返し点線で2箇所折り目をつけます。
2.折り紙を表に返して点線で折ります。
3.更に点線で半分に折ります。
4.一度広げてから折り筋に沿って折り畳み、このような状態にします。
5.点線に沿って折ります。
6.反対側も点線に沿って折ります。
7.点線のところで折り筋をつけます。
8.先ほど折ったところを矢印のように開きます。
9.向きが変わっていますが写真のように開きます。
10.写真のようにしっかり折って平らにしてから矢印のように折ります。
11.このようになるので裏返し、線のところで先ほどと同じように折ります。
12.裏返して折った状態です。更に点線で折ります。
13.矢印のように開きます。
14.更に矢印のように開きます。
15.向きが違いますがこのような状態にします。
16.また逆向きですが点線のところで矢印の方向に開き、折ります。
17.このような状態になり、点線のところで矢印の方向に折ります。
18.このようになり、点線のところで2枚一緒に矢印の方向に折ります。
19.このようになり、点線で矢印のように折ります。(向きが変わっています)
20.このようになるので裏返します。(向きが変わっています)
21.裏返すとこんな感じ。土台は完成です。
仕上げ
1.土台に顔を付けていきます。耳を黒く塗り、最初に作った赤いシールを貼ります。
2.黒いシールを貼ります。
3.白いシールを黒いシールの上に貼り、鼻と口をサインペンで描いて完成!!
全身ピカチュウ
参考動画で流れを確認
例によって参考にさせていただいた動画を先にご確認ください。
それでは作り方を見ていきましょう。
必要なもの
- 黄色い折り紙3枚
- ハサミ
- 黒マーカー
- 赤マーカー
- 黒のサインペン
- 何でも良いので白いシール(切れ端でも可)
- セロテープ
下準備
1.顔だけバージョンと同じくシールを丸く切り、大・中・小それぞれ2枚計6枚用意し、大2枚には赤、中2枚には黒をマーカーなどで塗ります。小2枚は白いままです。
2.黄色い折り紙3枚のうち1枚を写真のように切っておきます。
小さい正方形の折り紙は耳パーツに、長方形の折り紙は尻尾パーツに使います。
折り方
いくつかのパーツを貼り合わせて作るのでパーツごとに見ていきましょう。
顔パーツ
1.まずは顔のパーツを作ります。折り紙を写真のように半分に折って、折り目を付けます。
2.更に半分に折り目をつけてから開きます。
3.写真のように角を集めるように折ります。
4.全ての角を同じように折ります。
5.更に1つの角を中心に集めるように点線で矢印の方向に折ります。
6.写真のようになるので隣の角を中心から少しずらして点線のところで矢印方向に折ります。
7.他の角も中心から少しずらし点線のところで矢印方向に折ります。
8.点線のところで折ります。(中心まで折ったところを手前にしまてます。)
9.このようになり、もう一方も点線のところで折ります。
10.このようになるので、裏返します。
11.裏返すとこんな感じで顔パーツ完成です。
胴パーツ
1.次は胴のパーツを作っていきます。最初は顔パーツと同じで点線を半分に折ります。
2.ここも顔パーツと同じく更に半分に折ります。
3.写真のように袋状に開き三角に折ります。
4.反対側も三角にしてこのようになったら角を1枚点線のところで矢印方向に折ります。
5.写真のようになるので次に点線のところを小さく2箇所折ります。
6.点線のところで矢印方向に折り返します。(写真は折り直して反対側になってます)
7.写真のようになるので同じ面のもう一方も同じように折っていきます。
8.角を2箇所小さく折ります。
写真を撮り忘れてしまったので、先ほどの画像ですみません💦
9.点線のところを折り返します。
こちらも先ほどの画像で失礼します。
10.折ったところを下にしてこう見ると足の部分ができています。
11.先ほど折った足の部分を横にして点線のところを矢印方向に折ります。
12.このようになります。
13.点線のところで折ります。
14.このようになるので先ほど折った部分が内側に入るように、丸の部分を矢印方向に開きます。
15.開いたらこのように見えます。
16.点線のところを矢印方向に折ります。
17.このようになります。
18.点線のところで矢印方向に折り返します。
19.このようになります。
20.先ほど折った部分を畳みます。
21.このようになるので全体を裏返します。
22.裏返すとこんな感じで胴パーツが完成です。
耳パーツ
1.三角になるように半分に折り目を付けます。
2.点線のところで折り紙の端が真っ直ぐ折り筋に沿うように折ります。
3.もう一方も同じように点線のところで端が折り筋に沿うように折ります。
4.写真ようになります。
5.点線のところで同じく端が折り筋に沿うように折ります。
6.反対側も同様に折ります。
7.このようになります。
8.点線のところが最初に付けた折り筋と並行になるように折ります。
9.反対側も同様に折ります。
10.このようになるので裏返します。
11.これで片方の耳完成です。もう1枚の切った正方形の折り紙も同様に折ります。
12.耳が2つ折れたら耳パーツ完成。
尻尾パーツ
1.切って長方形にした折り紙を使います。写真のように半分に折ります。
2.点線で矢印方向に、写真の上端部分が白い線に沿うように折ります。(半分に折って折り筋がついているとやりやすいです)
3.黒い線のところで山折します。(ねじるような感じ)
4.裏返してこのように折ります。
5.このようになるので矢印の方向に向きを変えます。
6.点線のところを矢印方向に折ります。
7.このようになります。
8.裏返すとこんな感じで尻尾パーツ完成です。
仕上げ
1.全てのパーツが折れました。パーツを組み合わせていきます。まずは顔と胴をくっつけます。
2.裏返してセロテープで固定します。
3.表はこんな感じです。
4.耳と尻尾も付けていきます。
5.裏はこんな感じで固定しています。
6.表側。あとはシールで顔を作っていきます。
7.耳をマーカーで黒く塗り赤いシールを貼ります。
8.黒いシールを貼って、その上に白いシールも貼り、鼻と口を描いたら出来上がり!!
おわりに
ピカチュウを顔だけバージョンと全身バージョン2種類作ってみましたが意外と簡単に可愛く作れました。
シールを丸く切るのが少し面倒でしたが白目がくっきり見えるので、ぜひシールを使うことをお勧めします。
修正液を使う方法もありますし、白いマジックを使う方法もありますが持ち合わせていない方も多いと思うのでシールならわざわざ用意しなくても切れ端でできます。
ちなみに私は子どもの名前シールの切れ端を使いました。
直接顔を描く方法もありますが、シールだと失敗が少ないのも利点のひとつです。
子どもたちには色のチョイスも含めて顔だけピカチュウの方が人気でした😊
この記事の冒頭で紹介しましたピカチュウのモデルについての記事もぜひご覧になって見てくださいね。
ポケモンの猿系キャラクターについての記事も書いてます。
それでは最後までお付き合いくださりありがとうございました。
コメント